感染拡大に伴う診療・検査医療機関での検査・受診の集中を緩和するため、
のどの痛み、発熱、咳、倦怠感等の症状が現れた場合に、
まずは御自宅等で速やかに検査ができるよう、
体外診断用医薬品として承認を受けた抗原定性検査キットを無料で配布しています。
※本検査キットは症状のある方が医療機関の受診前に使用していただくためのものであり、
待機や療養の早期解除のために使用するものではありません。
抗原定性検査キットの
配布について
感染拡大に伴う診療・検査医療機関での検査・受診の集中を緩和するため、
のどの痛み、発熱、咳、倦怠感等の症状が現れた場合に、
まずは御自宅等で速やかに検査ができるよう、
体外診断用医薬品として承認を受けた抗原定性検査キットを無料で配布しています。
※本検査キットは症状のある方が医療機関の受診前に使用していただくためのものであり、
待機や療養の早期解除のために使用するものではありません。
お申込みは以下の専用サイトからお願いします。
申込数が1日の上限に達した時点で当日の受付は終了となります。受付の再開は翌日の午前9時からとなります。
申込時点で既に発熱等の症状がある方が対象です(濃厚接触者であるかどうかは問いません)。
原則翌日お届け・申込2回まで(※)
濃厚接触者となったときに、発症に備えて無症状のうちに申込していただくものです。
申込から概ね2~3日程度でお届け・申込4回まで・世帯申込可(※)
※詳細は各サイト内の説明を御確認ください。
キットのお申込みに関するお問合せは、こちらにお願いします。
(例:専用サイトの入力・操作方法、配送状況等)
0570-020-205
検査キットによる自主検査の結果、陽性疑いとなった場合、以下の(1)又は(2)により御対応ください。
(1)陽性者登録センターに申請
対象者の要件等の詳細は以下のリンクを御覧ください。
東京都陽性者登録センターについて
(2)診療・検査医療機関等に改めて
相談・必要に応じて受診
診療・検査医療機関の一覧は以下のリンクを御覧ください。
(外来にかかりにくいときは東京都臨時オンライン発熱診療センターも御利用ください)
※発熱等の体調不良時には、以下のリーフレットを御覧いただき、重症化リスク等に応じた受診・療養をお願いいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC
(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。